High Bridge レゴブログ

レゴ LEGO、本、音楽、小学校受験などに関する話題を掲載します。

パリ・サンジェルマンParis Saint-Germain FC 1-3 バルセロナFC Barcelona 【チャンピオンズリーグ準々決勝】

2015年04月15日に行われたUEFAチャンピオンズリーグ 2014-15 準々決勝第1戦、パリ・サンジェルマンFC(フランス)対FCバルセロナ(スペイン)は、FCバルセロナがパリ・サンジェルマンに1-3で勝利しました。

アウェーFCバルセロナのFWネイマール(#11)が1ゴール、FWルイス・スアレス(#9)が2ゴールを決めています。

パリ・サンジェルマン

O.G 82'

バルセロナ

ネイマール 18'
ルイス・スアレス 67'
ルイス・スアレス 79'

 

www.goal.com

www.goal.com

 メッシが務めるポジション「ウイング」のステレオタイプといえば、スピードに乗ったドリブルで相手陣内へ攻め込みクロスを送る。もしくは、サイドから中へカットインしてシュートやチャンスメイクを狙うといったものがある。

 例えばネイマールは後者。この試合のプレーエリア(ボールを持ってプレーした位置)を見ると、アタッキングサードの左サイドは11.54%だったのに対して中央は33.34%。よりゴールに近い位置取りをしている。

 それでも、ピッチを縦に3分割すると、左サイドが50%、中央が50%、右サイドが0%。さらに縦半分に分ければ完全に左サイドに寄っている。つまり、ネイマールは生粋の“カットイン型ウイング”。彼のスキルとスピードはこのポジションを務めるにあたって最高のレベルにある。18分の先制ゴールはまさに真骨頂だった。

右ウイングながら主に中央でプレーしたメッシ

 一方、右サイドとして先発したメッシは、ビルドアップ時にセンターサークル内に居たり、カウンター時にペナルティアーク付近に佇んでいたり、時には左サイドから攻め込む場面も見られた。

 ネイマール同様にアタッキングサードのプレーエリアを見ると、右サイドが8.16%、中央が41.23%、さらに左サイドでも2.04%を記録。縦に3分割すると、右サイドが20.41%、中央が77.55%、左サイドが2.04%となっており、ほぼセンターラインの選手だった。

 前述した先制ゴールのシーンでは、中央をドリブルで攻め込み、PSGのDF陣をギリギリまで引きつけて左のネイマールに完璧なスルーパスを送っている。いとも簡単にプレーしているようにも見えるが、スキル、スピード、フィジカルが高い次元で備わっていなければ出来ない高度なプレーだ。

 逆に、この日2得点を挙げたスアレスのアタッキングサードでのプレーエリアを見ると、中央が38.63%、左サイドが18.19%、そして右サイドが18.18%。さらに縦に3分割すると中央が54.55%、左が25%、右が20.45%だった。

 噛み付き事件による出場停止からの復帰当初は右ウイングとして起用されたことで、なかなか得点が決められず批判の声も上がっていたが、センターFWとして起用さるようになってからはリバプール時代の得点力を取り戻し、ここまで公式戦18得点15アシスト。

 スアレスのプレーは中央で構えるFWではなく、サイドに流れることでリズムを作り、自らの得点と味方へのチャンスメイクを可能としている。67分のチーム2点目となるゴールは、一度右サイドに開いてボールを受けてから中へ切り込んでのものであり、79分のチーム3点目は中央を突破してもの。

 この2得点のシーンもメッシのアシスト同様にスキル、スピード、フィジカルが高い次元で備わっていなければ出来ない高度なプレーであり、この2度の場面にスアレスの全てが凝縮されていた。

zasshi.news.yahoo.co.jp

 

blau-grana.com

 

 現在のバルセロナにおいて、最も重要な選手は誰だろう? 攻撃の核であるリオネル・メッシだろうか。9番として得点を決めるルイス・スアレス? それともネイマールか。私には別の答えがある。それはジェラール・ピケだ。
 
 彼の劇的な復活が、このバルサの“秘密”なのである。

4キロ減量と荒れた私生活の改善で復活!! バルサ躍進の鍵を握るピケ【バルサ記者】 | サッカーダイジェストWeb

f:id:bokipapa:20150416205944j:plain

www.dailymail.co.uk

 

ハイライト動画

 

ルイス・スアレス自伝 理由

 

ランキング参加中です!

にほんブログ村 受験ブログへ